今日のvim(20150227):bracketsのキーバインドをvimするvimderbar

1日1コマンド/機能を目指そう。

今までのおさらい

http://snoopopo.hatenablog.com/entry/2015/02/16/105930

今日のテーマ1:bracketsのキーバインドvimするvimderbar

今日はvimの習得とは関係ない番外編。ちょっと遊びます。

adobe Bracketsのエディタをvim風にするvimderbarプラグインを入れてみる。

↑のURLからプラグインのファイルを落として拡張機能フォルダーにいれるか、 Bracketsの拡張機能マネージャーから直接インストールします。

インストール終了後、

[表示] → [Enable vimberdar] が出来るのでチェックON

するとこんな風にvimのモードを表すバーがエディタの下に出る。そしたらエディタがvim風になってました

f:id:snoopopo:20150227213249p:plain

いまいまbracketsの機能で使ってた機能が使えなくなったとかもないです。

いまいまvimで使ってる機能でうまくいかない部分は以下の部分です。

コマンドモードが使えないっぽい?

ビジュアルモードとインサートモードにはなります。

:spとか:vim は出来ないです。でも検索の/は出来ます。

ctrl + c でモードを抜けられません…

Esc では抜けられます。 ctrl + [ もいかないみたいです。

今週のテーマ

またらいしゅーー

来週以降どうにか

・インデント

・キルリング(vimでできる?ってところから)

・テストコードと紐づけてファイル開く

vimでインテリセンスの機能使うにはどうすれば…(とりあえずJavaのをめざす)

↑↑ここまで「プログラマの為のサバイバルマニュアル」の課題↑↑

・ヘルプ

eclipsevimコマンド使うVrapper(だっけ?)の導入。本当はeclipseに限らずで、他のときどうしたらいいのかわかりたい →ひとまずVrapperはいれてみたけど、vimrcの設定もできるのが便利!という話もあるので、あとまわし。今全然vimrc関係は分かってないので。  

・マージ

vimプラグイン管理?

わからん…

http://snoopopo.hatenablog.com/entry/2015/02/13/180232

ほんとは改行の削除を1回のコマンドでやりたいけどうまくいかない…('_';)

http://snoopopo.hatenablog.com/entry/2015/02/19/133850

んー新規ファイルのときは :tabnew でいいんだけど、 既存ファイルを開くときに別ウィンドウで開いてしまうな。同ウィンドウの別タブで開いてほしいんだが…

http://snoopopo.hatenablog.com/entry/2015/02/26/111000

cw で作られたウィンドウのことをquickfix-windowというらしいが、なんのことかさっぱりなので、これも後日理解しよう。